段々気温も上昇傾向にあり、
汗ばむ時期になって参りました。
そんな暑い夏にぴったりの
“ざる生そば”をご紹介します~
本商品は、
純国産そば粉を使用した
風味豊かな
生そば【2人前・つゆ付き】
<夏限定!>
でございまして、
物凄く、そば粉の仕入れにはこだわってます!
その辺りはこちらの投稿で見て頂ければ。
こうやって、原料を吟味して
製造した生そばなんですが、
一般的な食べ方は、やはり
『ざるそば』。
オーソドックスですが、
一番そばの風味を感じながら御賞味頂けるんで
勿論おススメですが、、
たまには、違う『ざるそば』の食べ方を!
ってことで、
簡単アレンジレシピをご紹介致します。
まずは、こちら。
【アボカドとトマトの冷製蕎麦】
〈材料〉(2人分)
ざる生そば 1パック(2束)
アボカド 1個
トマト 1個
大葉 5枚
◎ごま油 大さじ2
◎鶏ガラスープ 小さじ2
◎塩 小さじ1/2
◎胡麻 大さじ2
〈作り方〉
①5分、蕎麦を茹でる。
茹でてる間に
②アボカド、トマトを
ザク切りにし
ボウルへ入れて
◎の材料を加え崩さないよう
和える。
③茹であがった蕎麦を
流水(冷水)、氷でしめる。
水気を良く切り
①のボウルへ入れて
ざっくり和えて出来上がり。
テッペンに大葉の千切り。
これは蕎麦和えるときに
一緒に和えても
イイと思います。
めちゃ簡単です。
ポイントは、
茹であがった蕎麦を
キンキンの氷水でシメル。
この蕎麦の特徴は、
先ほども述べましたが、
挽きたての
純国産蕎麦粉を
使用していること。
濃い目の味付けながら、
その上品な風味と
蕎麦の甘みを感じることが
できます。
夏場の蕎麦といえば、
茹でて冷やして終わりの
ざる蕎麦のイメージですが、
意外と簡単に
サラダ仕立てにして
違う一品になったりします。
ちなみに
この料理だと
付属のそばつゆは
使いません(汗)
余ったそばつゆは
カツ丼など丼料理で
使えますんで
またご紹介します。
夏季限定
「ざる生そば」は、
宇部・山陽小野田市内
スーパーにて好評発売中です。
※一部店舗を除く
この機会に是非、
ご賞味ください!!
最近のコメント